いい子、いい子、都合のいい子
お題箱でいただいたので書こうと思います。
> 生まれてからの人生を振り返ったブログを書いてみよう https://odaibako.net/detail/request/2cc9543523324e25b5426b74242a76bb
生まれてからだと、とてもじゃないけど書ききれないので物心ついた時でもいいでしょうか。いいよね、きっと。うん、許してくれるだろう。
物心ついたときには、すでに都合のいい子として完成していたと思います。私の口からは、思っていることとは違う言葉が、その人が欲しいであろう言葉がつらつら出てきてました。NOとは言わず、言えず、YESとも取れるようなそんな受け答えをしてました。
だからか、周りにはいい子だねぇと言われることが多かったです。でも私は、いい子だねぇとか優しいとか言われると、あぁだって都合いいもんね?その答えはあなたにとって優しいものだもんね?と心の中で思っています。たまに本音をオブラートに何重も包んでいうと私らしくないと言われて、あはは冗談だよ〜〜なんていうことの多い人生でしたし、そんな人生です。現在進行形です。だから人間関係で病むんですよね、わかってます。
こう考えるとマイナス思考な感じですが、人の気持ちがわかるので苦痛ではありません。接客業でとても役に立ってます。ご意見いただいた時とか気難しいお客様の時とか。こう言ったら余計お怒りになるからこれくらいオブラートに包んで、とかそんな感じです。
まぁ激おこぷんぷんまるになってるお客様には気持ちを最大限にぶちまけてもらってから謝罪するだけなんですけどね、こっちの都合なんてお客様にとってはどうでもいいので、ただの言い訳にしか聞こえないので。そんな感じで接客してます。
だからかわかりませんけど、どんなお客様でもそれなりに仲良くさせてもらってますし、常連のお客様にも名前覚えてもらってます。ありがたい話です。
都合いい以外だと、本当に愛に飢えてる人生だと思います。
親からまともな愛情が注がれず育ってきたので、常に愛に飢えてるし、大体この好きという気持ちが人として好きなのか恋愛として好きなのか24歳になってもわかりません。多分今まで付き合ってきた方は人として好きが多かった気がします。というか、こういうところが好きだから好きみたいな感じです。本質は見て見ぬ振りをしてます。嘘つかれてたりとか後で知ったりすると、落胆しますね。その人に何か期待してたから落胆するんでしょうね、わかる。
まぁこんな感じです。とりあえず今は三重県に行くことが目標なので死なないように頑張ります。